はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

収納について考えたこと ~土間収納編~

こんにちは nao2です。


前回のLDKの収納に引き続き今回は土間収納について考えたことを書きたいと思います。


やっぱり注文建築なら土間収納を付けたい!!
何よりも便利だし、それにかっこいいやん!!


というわけで、私も土間収納にあこがれていました(笑)


家の外からと部屋の中からと両方から行き来しやすい土間収納って使い方によってはとても魅力的な収納ですよね!!


でも・・・どんな土間収納にするの?ってなると、なかなか難しいなーって思いませんか・・・?


実は私はとても悩みました・・・


どんな土間収納にしようかと色々調べてみても、ほんと色々なタイプの土間収納がありそれぞれいろいろな工夫もされていますよね!!


どういうタイプが合うのかわからない・・・


よくよく考えて・・・まずは・・・


「土間収納って家の中にある物と外で使うものが混在しているから、それらの物の中から土間収納に入れるアイテムをまずは選別してみよう!!」って思いました。



でもちょっとまてよ・・・!!


「もしかして家の中の収納で、収納計画どおり収まりきれなかった物が出てきたら、その時は土間収納に置くしかないやん」とか、「例えば特売でペットボトルを大量に箱買いというようにいろいろな物を買いだめすることもあるかもしれへんなー。
そういったときに多少はストックできるよう余裕も残しとかなあかんな」とか。


そんなことを考えていると土間収納の中のレイアウトや棚をどのように配置するのがいいのかますますわからなくなってしまいました。
つまり土間収納に何を入れるのか、それらの物の量やいろいろな形や大きさの物をどのように収納させていくのかのイメージが明確に浮かばなかったのです。




結局出した答えとは・・・


いわゆる先送りです!!(笑)
先送りにして考えるほうが考えやすいと思ったからです。



入居時に、家の中の収納に当初の計画どおりに荷物を詰めていき、そこであぶれたものや外回りの物、工具などを土間収納に、一旦はとにかく入るだけ無理やり詰め込んでみました。


現在入居して約4か月が経ちましたので、ほぼ土間収納に入れる物が明確になり確定したところです。

無理やり詰め込んだものをきちんと棚を付けて整理すれば自ずとスペースに余裕が生まれてくると思いますのでそのスペースを買い物等の予備スペースとして残しておこうと考えました。



ここから先はDIYで作りたいと思っています!!
お世辞でも上手と言えない下手くそなDIYでどこまでできるかわからないけど勇気を持ってチャレンジしようと思います!!



なんとか成功させたいです!!


完成したらアップしてみたいと思います!!

×

非ログインユーザーとして返信する