はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

エアコンの室外機の日除け

気分が乗っているせいか書きたいことどんどん書いてみようかと・・・


今日は現在のお話です。
2017年11月に新居に入居して以来、この冬は1階にあるエアコン1台(14畳用)で乗り切りました。実際には家にはエアコンは3台ありますが2階にある2台はこの冬に稼働することは一度もなかったです。
あ、付け加えておきますがうちの家族は全員、暑がりで寒がりなので温度ストレスで我慢する気持ちなんてさらさらない家族です(笑)


エアコンのお話はまた今度ということで今回はエアコンの室外機についてのお話です。


これからどんどん暖かくなり、夏に向かっていきます。
室外機が直射日光に晒されて高温になれば、エアコンの効きが極端に悪くなるといわれています。



色々な室外機の日除けグッズや対策があるかと思いますが、先週、下手くそなDIYで日除けを自作してみました。製作にあたってこだわるところは・・・


・できるだけ安価で作る(予算は3,000以内)


・風雨にさらされても大丈夫なものを作りたい


・メンテナンスフリーなものを作りたい


・下手くそながら見栄えもちょっとは気にしたい(願望)


色々な画像や商品を見て参考にしながら自分なりのオリジナルを作ってみようとあれこれ考えながら作ってみました。


ホームセンターで比較的安価なポリカーボネートを購入し日除け効果を高めるために2枚を貼り合わせてみました。


波板だと見栄えが悪いし・・・
アクリル板は結構高かったので採用せず。
木板は定期的にメンテナンスをするのが面倒なので採用せず。
雨水が流れるように勾配を少しつけています。


太陽の角度を考えて前方の庇を長めにとってみました。


室外機に覆いのように被せるのではなく、熱が逃げやすいように隙間をあえて作ってみました。


下地の木材は恐らく濡れることはないと思いますが念のため防腐剤を施しています。


ぱっと見は太陽光パネル??に見えてなかなか面白い仕上がりになったなーと自己満足です(笑)


ちなみに費用はちょっとオーバーして4,000円くらいかかってしまいました。


あ、ちなみにまだ完成しておりません。
風で飛ばされないような重りを土台と室外機の隙間に施すかもしくはベルト固定を施す予定です。



冷房効率が上がって制作費が回収されるのかどうかは残念ながら計算できないのでわかりません(笑)



~~皆さんは何か対策をしていますか?~~

×

非ログインユーザーとして返信する