はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

ずっと憧れていたバスルーム

こんにちは nao2です


家づくりで、間取りを考え、設備やオプションもあれやこれやと付けた結果・・・
予算がオーバー!!どこかを削らなくては・・・
こんなことを繰り返しながら苦労に苦労を重ねていた方も多いのではないでしょうか?



以前にお話ししましたように、我が家でも限られた予算で考えていましたので、それこそいつも欲望とお金の鬩ぎあいでした(笑)
そんな鬩ぎあいの中で私が絶対に譲れないものがあったんです。



それは・・・「お風呂」です!!
新しい家を建てるならこんなお風呂を!!~って夢見てきました!!



私はバスルーム、妻はキッチン、という紳士協定を結び、それぞれの聖域?を1つだけ決めて、そこだけはお互いに干渉しないでちょっとだけ贅沢をしようと・・・(笑)





今までの人生、いわゆる「昔ながらの昭和のお風呂」だったんです。
縦横のサイズが狭く深い浴槽、狭くて窮屈な全くお洒落感もない洗い場。



最近の家やマンションはサイズのあるユニットバスですよね。
ずっと広くてゆったり入れる風呂に憧れていました!!



「せっかくの機会だからこそ、せめて私が一つだけこだわるなら絶対に広い風呂、それも1620の風呂!!」とずっと思い続けていました。




でも・・・数ある打ち合わせの中で・・・お金の問題がいつも・・・


予算オーバーで費用を削る時って一番手っ取り早いのは「面積を削る」ですよね?
バスルームのサイズダウンって家の面積も削れるし設備自体の費用も削れるということでけっこう手っ取り早い手段なのです。


何度となくお金との鬩ぎ合いの中、ほんとにブレそうになりました(笑)


そんなことがありながらも最後までブレずに採用したバスルームです。

念願の1620サイズです。
洗い場も広くゆったりで大満足です。
浴槽も半身浴ができるタイプで、やっと初めて脚が伸ば伸ばせるお風呂を手に入れることができました。




小林住宅の標準ではユニットバスは「リクシル」「パナソニック」「タカラ」のメーカーから選ぶことができます。



我が家は「タカラ」を選びました。


タカラのユニットバスはホーローを採用しています。カビや汚れに強く、掃除がとても楽だということが何よりもウリです。
いつもきれいで清潔なお風呂に入りたいということで決めました。


実際、今のところお風呂の掃除は簡単でも楽です。当然汚れ一つありません。




上の画像ですが、タカラには「どこでもスピーカー」というマグネット式のスピーカーがあります。
れをホーローの壁にくっ付け、ホーロー自体をスピーカーのように振動させ、BluetoothでスマートフォンやPCに入ったお気に入りの音楽を聴きくことができます。

風呂場がまるでライブ会場のようなとてもいい感じになりますよ!!
これを採用したことで子どもたちは大喜びです!!

なかなか風呂から出てこないなんてこともよくあります(笑)




これもオプションなのですがタフロアという床です。(画像に少しだけ写っています)
タフロアは足触りも石のようにザラザラした感触で、滑ることなんてことはありえません。
ちょっとした高級感もあり、住み始めて4か月たった今でも汚れ一つありません。


磁器タイルなので汚れに強いということ、デザイン性も気に入り結局、お風呂場にはけっこうお金をかけてしましました。



今のところは簡単な掃除でカビや汚れも全くなく、広さも雰囲気も全く申し分ないです。
おかげで毎日快適なお風呂になり大満足です!!

×

非ログインユーザーとして返信する