はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

フローリングの傷をできるだけ防ぎたい②

こんにちは nao2です。



前回の続きで、椅子とソファー背もたれの追加対策について書きたいと思います。



画像で順番に紹介したいと思います。




「クッション材なるものってどんなんがええんやろ~」と考えていたところ、たまたま職場の人からアドバイスをもらい、ドアの隙間テープを購入したんです。



これって、粘着テープも付いているし、しっかりと緩衝材にもなるし、なんと言っても好きな長さにカットして使えるのでソファーの背もたれ部分に使うのにちょうどいいなと思ったんですよ。



隙間テープの粘着力がどれくらいあるかわからなかったので、念のために超強力両面テープも購入しました。



両方合わせて1,800円なので、これで安心して暮らせるならお安いもんです(笑)


何も貼っていない状態です。


もともと椅子には緩衝ゴムのようなものが付いていますが、結構硬くて不安があったんです。


隙間テープをカットして貼り付けました。


思ったよりも粘着力が強力だったのですが、念のため超強力両面テープを間にかまして貼り付けました。


100均の保護シールと比べて、粘着力の違いがはっきりとわかります。



さらに上から脚カバーを履かせてみました。


これでまた様子を見てみたいと思います。



ソファーの背もたれ部分はこのように貼り付けました。



壁にくっ付けるとこんな感じです。


隙間テープはかなり粘着力が強かったので、そのまま貼り付けましたが、もし剥落しそうなら超強力両面テープをかましたいと思っています。


とりあえず想像していたとおりの仕上がりになってとても満足です。
これで様子を見てみたいと思います。



これはおまけです。
室内用の脚立なのですが、100均の保護シールを使っていました。


画像をよ~く見ていただけるとわかると思いますが、100均の保護シールはそのまま残し、間に超強力両面テープをかましています。




動かすことのない家具なら100均の保護シールでも十分ですが、椅子のように毎日のように動かしたり、ソファーの背もたれのように時に動いたり擦れたりする個所については100均の保護シールでは剥がれてしまう不安があるので別の手立てが必要というのが、私の結論となりました。




しばらくは、これで様子を見てみたいと思います。



今日も読んでくださりありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する