はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

やっぱり無理?カーポート ~前編~

こんにちは nao2です



私はブログを始めるときに、いいことばかりを書くブログではなく、ちゃんと悪いことも包み隠さず思った事をそのまま書いていきたいと思ってこのブログを始めました!!



そういうわけで、今回は家づくりの中でたくさんあった失敗談のうちの一つを書きたいと思います。




家づくりでは、担当の営業の人、設計士さん、コーディネーターさん、専門的な商品を扱うショールーム、ネットや雑誌の情報、口コミなど・・・たくさんの情報を得ることができます。


それらを通して、その商品の性能、形、色、大きさなど様々なことを正確に知ることができます。
時にはその方々の経験談に基づいてアドバイスもいただけます。




でも・・・


それって、性能はともかくとしても、色やサイズ感、体感や調和などについては、実際そのものを目の当たりにした時、その当人の感覚によって良し悪しが決まるところがあると思いませんか??



このことに限らず、例えば何かを買ったあとに「えー!!なんか思っていたのとちゃうやん!!」というように、自分が描いていたイメージと実際のギャップにショックを受けることってありますよね?


まぁ、そういうイメージギャップを減らすために念入りに調べたりするのですが、なかなかうまくいかないときってありますよね~・・・



そのことで、我が家の駐車スペースのことなのですが~~~


色々と念入りにサイズを測ったり調べたりしたにもかかわらず、実際はイメージどおりにはならず・・・という失敗があったんです!!



我が家では車を2台所有していて、大きい方の車は家の図面を作成当初から駐車スペースを考慮して決めました。
そして、完成後の実測は約2400×約5200だったのです。


駐車スペースのだいたいの寸法は知らされてはいたのですが、正確なサイズは家が完成するまで知ることができず、実測ではじめて知ったということなんです。
 


ちなみに車のサイズは1820×4850で、ドアの開閉などを考えると、長さも幅も決して余裕があるスペースとは言えません。



そんな状況にありながらも、新築前から新しい家にはカーポートを付けようとずっと思い描いていたんですよ!!


車の乗り降りで雨に濡れないし、車も汚れにくいのでやっぱり欲しいところです!!



家が完成した時点で、実際に自分の車を駐車させてみて、カーポートを作ることが可能なのかを検証したかったのですが、この時点ではまだ駐車スペースは整地されておらず、とても車を乗り入れて検証することができる状況でもなかったので、見極めることができず・・・



営業のTさんや外溝業者さんに相談を持ち掛けたのですが、これがまた微妙な見解・・・


要約すると、カーポートを設置しようと思えばできるが、カーポートの支柱が邪魔になって人が通り抜けるのが厳しいかもしれないよと・・・
運転テクニックに自信があったり車をある程度斜めに駐車すれば、支柱があっても大丈夫かもしれないだろうと・・・



冒頭で言ってたのは、まさにこのことです!!
「結局自分の感覚に当てはめて想像するしかないやん!!」




申し訳ありません!!
長くなるので2回に分けて書くことにしますね。



読んでくださりありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する