はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

玄関の手すりについて

こんにちは nao2です。



今回は、「玄関の手すり」について考えたことを書きたいと思います。


玄関に手すりを付ける方はどれくらいおられるのでしょうか。


若い時は要らないと思っていても、将来に年をとってくると必要になってくるかもしれないですよね。


HMでは、手すりはオプションとなるところがほとんどだと思います。
もちろん、小林住宅でも手すりはオプションで、付けるか付けないかはこちらが決めることになります。


私が手すりを付けることで考えたことは・・・

・旧家に住んでいた時に、手すりがあれば便利だな~っと思ったことがない。


・靴を履いたり脱いだりするときには壁に手を付く。


・玄関はできるだけすっきりさせておきたい。


と考えていました。


正直なところ、家づくりの打ち合わせでは、もっと優先させて考えなければならない課題が多々直面したこともあり、早々と考えをまとめて決めてしまいました~




手すりについて出した結論は・・・


旧家の生活では、手すりの必要性を感じなかったことと、それにお金をかけるのも(確か2~3万円だったかも)もったいないと思ったので、付けるのはやめました。



それと「靴を脱いだり履いたりするときに、毎日壁に手を付くと、そのうち白いクロスはだんだんと汚れてくるんちゃうの?」と想像したので、手が付くところのクロスは濃いめの色にすることにしました。


画像の右のグレー模様のクロスがそのクロスです。


実際に靴を履いたり脱いだりするときには確かにこの壁に手を付きます。



画像の左側はわかりにくいですが、シューズボックスです。
こちら側に手を付いても大丈夫です!!



あ、そうそう・・・


「年をとって、もし手すりが必要になったら、その時に付けたらええやん!!」って思っています。



今日も読んでくださりありがとうございました。


×

非ログインユーザーとして返信する