はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

2019年4月分の光熱費と売電

こんにちは nao2です。




毎月の光熱費と売電の公開が今月で2年目を迎えました。




1年間やり遂げたんだから今年度はどうしようかな??とも思ったのですが、、、



特にやめる理由もないのでとりあえず続けてみることにします(笑)




2019年4月分の光熱費と売電額



どんな表にすればわかりやすいかな??と考えた結果...



旧家のデータ新居の昨年のデータ今年のデータの3つを並べて比べてみることにしてみました。




今月は光熱費は増加で売電額は減少


もちろんのこと、今月分も旧家と比べて光熱費は大幅に少ないのですが...



昨年の新居と比べると光熱費は1,930円増加し、売電額は1,350円減少



昨年との収支差は3,280円の減少となりました。




原因はおそらく...



娘の受験が終わって高校入学までのこの期間、昨年は不在の昼間に対し、今年は娘が朝から夕方まで家で過ごすことが多かったことが原因では??と分析しています。




昨年は朝の出勤時に早々とエアコンを切っていたのが、今年は出勤時にエアコンを切らず、夜中から点けたままのエアコンを、遅い時間に起きてきた娘が切っていたことが原因じゃないか??と思っています。



そこにさらに売電額の減少も響いて単月の光熱費はなんと320円の赤字という残念な結果になってしまいました!!




反省はしていない!!


光熱費のデータが昨年よりも悪化して単月で赤字になったくらいで節約しようなんてこれっぽっちも思ってないです(笑)




「温熱環境にはわがままに暮らす!!」と決めているので、このスタイルはブレずにこのまま継続です!!





日々の何かを神経質に我慢するという生活ではなく、例えばエアコンの稼働パターンのように、仕組みとか仕掛けとしての工夫や試行錯誤をすることで「何も意識せずに快適に暮らしているのに自然と節約ができている」状況を目指していきたいんですよ。




しばらくはエアコンが不要な季節となるのですが、当面は温熱環境以外のネタをどんどん書いていこうと思います。





今日も読んでくださりありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する