はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

2018年11月分の光熱費

こんにちは nao2です。



早速ですが、2018年11月分の光熱費を公開します。




先月に引き続き、エアコンは全く稼働していません。


少し肌寒くなり、給湯の影響からかガス代が少し上昇しています。




実は、ちょっと気になっていることがあって・・・



それは・・・



「ガスと電気の併用」か「オール電化」についてはどっちが光熱費に有利なのか??と考えていて・・・



まぁ、自分の中では「オール電化」の方が有利??とわかっていたのですが・・・




でも、実際のところどうなんやろうと。




「オール電化」を採用している色々なブロガーさんの光熱費の推移と比べてみると、、、



特に、エアコンを使用していない月はエアコンの影響を受けないので、5月6月あたりや、10月11月あたりを見るとわかると思うのですが、、、


やっぱり、光熱費だけでみると「オール電化」の方が有利だと思われます。



これはおそらく、2,500円程度かかるガスの基本料金を含めた料金体系が大きく影響して差が生じていると思われます。





しかし、一方で・・・


「電気」「ガス」の選択って、単に光熱費だけでは決めれないところもあり、色々な考えが交錯しませんか!!??



このことを書き始めるととてつもなく長くなりそうなので・・・


またどっかの機会に、色々と考えたことを書きたいと思います。




今日も読んでくださりありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する