はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

我が家の外壁について~レイアウト①~

こんにちは nao2です。


我が家の外壁は、小林住宅の標準のサイディングをそのまま採用しました。




モエンエクセラード16mm厚のVシリーズ



画像左⇒リーガストーン調VランダMG プラチナ色

画像右⇒モナビストーンVフローMG  ネイビー色


比較的彫りが深く、上品でスマートな雰囲気が気に入っています。


白の外壁は汚れや劣化が目立ちやすいという不安もあるので、あえて少しグレーが混ざったプラチナ色にしたんですよ。


ネイビー色はかなり黒に近いので落ち着いた印象に見えます。



追加で2万円出せば3色張りにもできたのですが、結局はシンプルなのがええやろ~と思い2色張りに!!



デザインと色が決まったところで、さて「どんなふうに張り分けるのか」??なのですが



さっぱりわからず、色々と調べてみたんです。



〇建物の上下で張り分け


広がりや安定感を感じさせる印象
伝統的な和風スタイル・ブリティッシュスタイル・南欧スタイルに向いている


〇左右で張り分け


すっきりとシャープな印象
すらりとした感じで、モダンなスタイル


〇部分張り分け 


建物の入隅部分や凹凸などで張り分けることで立体感が強調される
表現の幅が大きい


〇全面張り 


統一感を出て家の「形」が強調される
お気に入りの柄があるならあえて一種類もあり



大阪市西区にあるショールームにも何度も足を運び、何度もシュミレーションを重ねてようやく決まりました(笑)


続きをは次回に書きたいと思います。


今日も読んでくださりありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する