はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

ベタ基礎コンクリートの乾燥過程③

こんにちは nao2です。



少し前の記事で、ベタ基礎の乾燥過程におけるシロアリやカビなどのリスクと対策について書きました。




ふだんからこまめに床下をチェックしているのですが・・・



実はこれまでに、温度や湿度が思うように安定しないときが結構あるんですよ。



基礎断熱は、安定した温熱環境であるはずのに「なんでやろ??」


もしかしてこんなことが起こっているのは我が家だけ??




というわけで、小林住宅のSさんに相談したところ「床下環境についてはとても詳しい方がおられるので」と紹介していただいたのが



我が家の第1種換気システム「澄家」を製造しているマーベックス社のHさんです。



その後、この件に関して、Hさんとは何度かお話しをさせていただいたのですが、とても親切でわかりやすく丁寧にレクチャーをしていただいたんです。



「わからないことがあればいつでも気軽に連絡をください」とまで言ってくださっています。


とてもありがたいお言葉です!!




マーベックス社さんの方は、みなさんとても親切です。




他にも、マーベックス社さんの専務さんにも、以前にご自宅に訪問させていただき、私がずっと夢見ている「床下暖房」を実際に見せていただいたこともあります。


「床下暖房」の体感もさせていただきながら、私の質問にもとても丁寧に教えていただき親切にしていただきました。




「床下暖房!!」いつか我が家でも実現させたいです!!


「澄家」との相性は抜群だと体感したからこそ、、、ほんとに実現させたい!!




我が家をサンプルにしてPRしていただいても構わないくらい、そして将来的には、小林住宅とマーベックス社のコラボで「床下暖房」を是非とも実現してほしいと願っています!!



素人の私でも、小林住宅の基礎断熱と「澄家」の相性は抜群だと想像できるからです。



あ、話がそれてしまいましたが、Hさんのお話によりますと・・・


どうやら床下の温熱環境の安定には、ベタ基礎コンクリートの乾燥過程が関係してるらしいとのことです。



続きは次回に書きたいと思います。


今日も読んでくださりありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する