はじめての家づくりで考えたこと~小林住宅 W断熱~

2017年11月、小林住宅のW断熱の家を新築。建築時から現在の生活まで思いつくまま気ままに書き綴ります。

Ua値0.41 C値0.27 太陽光発電とエネファームのW発電 ZEH住宅 外断熱(内基礎断熱)と吹き付け断熱の内外W断熱  
タームガードとエコボロンのW防蟻 在来工法耐震等級3 第1種換気システム「澄家」 

2018年5月のブログ記事

  • 我が家の玄関ドア ~デザイン編~

    こんにちは nao2です。 今回は、建築時に玄関ドアについて考えたことと、実際の体感について書いてみようと思います。 我が家の玄関ドアはリクシル「ジエスタ2 G14」で、色は浮造り調パインです。 「玄関は家の顔!!」と言われるところなので、性能だけではなくデザインも重視して考え、当初はこのタイプの... 続きをみる

    nice! 10
  • 第1種換気システム「澄家」の屋外フィルター掃除

    こんにちは nao2です。 今回は第1種換気システム「澄家」の屋外フィルターの掃除について書きたいと思います。 これが「澄家」の屋外の給気口です。 銀色の筒の中のフィルターで外気の花粉やPM2.5などの有害物質などをろ過して屋内に新鮮な空気を取り入れています。 フィルターなので当然のことですが、3... 続きをみる

    nice! 8
  • 浴室の換気で考えたこと~冬編~②

    こんにちは nao2 です。 前回の続きです~ 換気のことで考えた3つの方法とは・・・ 浴室の窓を開けて換気を行う 我が家の場合、窓を開けるということは、冷気をずっと家の中に取り入れ続けなければならず、さらにその冷気は「澄家」の換気システムによって室内に引き込まれてしまうと想像したので、暖かく快適... 続きをみる

    nice! 8
  • 浴室の換気で考えたこと~冬編~①

    こんにちは nao2です 今回は浴室の換気方法について考えたことを書いてみようと思います。 我が家は、第1種換気システム「澄家」によって換気が行われていますので、基本的には窓を開けて換気をする必要はありません。 ただし、我が家のキッチンではガスを使うため、必要に応じて同時給排気型換気を使っています... 続きをみる

    nice! 7
  • ブログを書き続けて改めてお伝えしておきたいこと

    こんにちは nao2です。 ほんの気まぐれで突然思い立ったように始めたブログ・・・ 3月17日から始めてようやく3か月目になりました。 今のところ、書きたいことが山ほどあって、とにかく思いついたことをそのまま書き綴るということを繰り返しています。 今、一番驚いていることは日々のアクセス数なんです!... 続きをみる

    nice! 8
  • 窓について考えたこと③

    こんにちは nao2です。 今回は、前回「窓について考えたこと②」の続きを書きたいと思います。 今回はいろいろなデータの寄せ集めではなく、理論上の計算から予想される電気代を算出してみようと思います。 まず、始めに言っておきます・・・こういう計算は得意なほうではないので!! もし計算方法や考え方が間... 続きをみる

    nice! 8
  • 窓について考えたこと②

    こんにちは nao2です。 今回は、私が我が家で弱点だと思っている「窓の性能」について書きたいと思います。 我が家の窓は、小林住宅標準のリクシル製「サーモスⅡ―H アルゴンガス入り」です。 以前「窓について考えたこと①」で紹介しましたが・・・ 窓の性能だけを取り上げて私が思っていることは・・・ あ... 続きをみる

    nice! 8
  • 窓を開けない生活について

    こんにちは nao2です。 我が家は高気密住宅のため、第1種換気システム「澄家」で換気を行っています。 家の中の空気は、熱交換をしながら2時間で空気の総入れ替えが行われるように制御されていますので、新居に移ってからは、換気目的で窓を開けることはなくなりました!! 5月中旬以降になってからは寒暖差が... 続きをみる

    nice! 10
  • フローリングを採用してみて実際に感じたこと

    こんにちは nao2です。 我が家のフローリングは、小林住宅の標準のウッドワン「コンビットモノ4尺」を採用しています。 「コンビっとモノ4尺」の特長は、1枚1枚貼るタイプの床材なので施工に手間がかかるのですが、仕上がり後の継ぎ目のところが本物感があってかっこいいことと、床材自体も耐久性や耐傷性を高... 続きをみる

    nice! 7
  • フローリングについて考えたこと

    こんにちは nao2です。 今回は、我が家のフローリングについて考えたことについて書きたいと思います。 私は建築前、「室内の露出面積が大きいフローリングは、選ぶものによって室内のイメージとか雰囲気が一番大きく左右されるものだと思うから、よ~く考えて選ばなあかんと思うねん!!」と妻ともよく話していた... 続きをみる

    nice! 8
  • W断熱の外断熱材について考えたこと

    こんにちは nao2です すこし前に、W断熱の内断熱のことを書きましたが、今回は外側を覆っている外断熱について書いてみようと思います。 小林住宅の標準の断熱材は、クラボウの「クランボードAP」という硬質ウレタンボードを採用しています。 内断熱は、現場吹き付けの発泡ウレタンフォームのクラボウの「ソフ... 続きをみる

    nice! 6
  • 目の当たりにした玄関ポーチの広さ

    こんにちは nao2です。 「玄関は家の顔だ!!」ってどこかで聞いたようなことがありませんか?? 私はまさにそのとおりだと思っていて、やはり正面から玄関が見えるのが好みなんです。 設計時に提案された図面では、玄関が横向きに付いているのがすご~く気になって、正面に向くようにお願いしたくらいなんですよ... 続きをみる

    nice! 7
  • 庭の水道はどこに?

    こんにちは  nao2です みなさんは、家回りや庭の水道はどんなふうに配置されていますか? 水道は用途に合わせて場所や形状を選択する感じになるのではと思います。 我が家の配置なのですが、使用頻度が一番高い場所ということで、まずは玄関周りを考えました。 用途としては、玄関ポーチの掃除、運動靴など外物... 続きをみる

    nice! 7
  • やっぱり無理?カーポート ~後編~

    こんにちは nao2です 前回に引き続き、カーポートの失敗談です~ 結局は駐車スペースを感覚として想像し、自分の車の運転力量と比べてどうなのかを見極めて決断するしかないと!! 一番わかりやすい方法として、実際に車を駐車してみて確かめてみたかったのですが、この時点で家は完成していたものの、外溝工事は... 続きをみる

    nice! 10
  • やっぱり無理?カーポート ~前編~

    こんにちは nao2です 私はブログを始めるときに、いいことばかりを書くブログではなく、ちゃんと悪いことも包み隠さず思った事をそのまま書いていきたいと思ってこのブログを始めました!! そういうわけで、今回は家づくりの中でたくさんあった失敗談のうちの一つを書きたいと思います。 家づくりでは、担当の営... 続きをみる

    nice! 9
  • 2018年5月分の光熱費

    こんにちは nao2です。 5月分の電気料金とガス料金の通知が来ましたので、発表したいと思います。 先日にもブログに書きましたが、売電は,まだできていない状況での報告となります。 電気料金は若干減っています。 エアコンは全く稼働させていないため想像していたとおりでした。 一方、ガス料金は若干増えて... 続きをみる

    nice! 7
  • 1Fの和室をどう考えたのか

    こんにちは nao2です 今回は、和室の用途で迷走したことについて書きたいと思います。 家の面積に余裕があるかたは、LDKの他に和室など部屋数を増やすことも容易にできるかと思います。 でも我が家は、間取りにそれほど余裕があるわけでないので、和室の場所、広さ、用途などについてとても悩んだんです。 和... 続きをみる

    nice! 7
  • 我が家の1Fトイレはこうなりました~

    こんにちは nao2です 前回の続きです。 トイレに対するささやかな想いがことごとく?・・・!! まず、小林住宅の標準のトイレはタンクレストイレではありません!! 画像はありませんが、新幹線みたいな流線形な形をしたトイレです。 タンクレストイレを要望すると、変更に20万円強かかるとのことです!! ... 続きをみる

    nice! 9
  • 我が家の1Fトイレが決まるまで~

    こんにちは nao2です 1Fのトイレって来客用があることも考えてみると、ちょっとだけでもおしゃれな感じにしたくなりませんか? 私にとってトイレという空間は、狭いながらも落ち着いた空間でありたいなと思うわけで・・・ そういうわけで当初、我が家が建築前に思い描いていたトイレとは~~ タンクレスで手洗... 続きをみる

    nice! 6
  • 発泡ウレタンのビフォーアフター

    こんにちは nao2です 小林住宅の我が家はW断熱の充填断熱、いわゆる内側の断熱はクラボウの「ソフティーセルワン」という発泡硬質ウレタンフォームを施工しています。 簡単に言うと吹き付けた液体が泡で100倍に膨張する断熱材のことです。 この手の断熱材で最大のメリットは、現場に合わせて断熱材を吹き付け... 続きをみる

    nice! 6
  • 2018年4月分の光熱費の旧家との比較

    こんにちは nao2です。 今回は、旧家と新居の光熱費を比較して報告したいと思います。 本来なら既に売電が始まっているはずなのですが・・・ 詳しくは上記の回のブログで書いたとおり、未だ売電できずにいます!! 売電が開始したら、旧家との対比をご紹介しようと思っていたのですが・・・ とりあえず当面は、... 続きをみる

    nice! 8
  • 発泡ウレタンで考えたこと

    こんにちは nao2です 今回は小林住宅のW断熱の内側の断熱材について書きたいと思います。 我が家のW断熱の充填断熱、いわゆる内側の断熱はクラボウの「ソフティセルワン」という発泡硬質ウレタンフォームを施工しています。 簡単に言うと吹き付けた液体が泡となり、100倍に膨張して固まる断熱材です。 ちな... 続きをみる

    nice! 6
  • 防蟻対策 現場でのエコボロンについて

    こんにちは nao2です 今回は防蟻対策について書きたいともいます。 以前にお話しましたが小林住宅ではタームガードシステムが標準となっています。 私はとても慎重な性格ですので、外断熱の家の防蟻については何重も施しておく必要があると考えています。 そこで、追加で行った対策の一つが「エコボロン」の塗布... 続きをみる

    nice! 7
  • 我が家の太陽光パネルについて

    こんにちは nao2です 我が家はZEH住宅なので、太陽光発電とエネファームを設置しています。 本来なら太陽光発電オンリーのほうがイニシャルコストも安くコスパもいいのですが、我が家の場合、ZEH認定を確実に取るためには、北側斜線の関係で予定容量がわずかに足りず、エネファームを導入してW発電になった... 続きをみる

    nice! 8
  • 階段下収納内の棚

    こんにちは nao2です みなさんは階段下のスペースってどのような活用をされていますか? 階段下がトイレという間取りだったり、収納だったり色々な活用をされていることと思いますが、我が家では階段下は案外重要なポジションになっています。 下の画像のように、我が家の階段はLDKの真ん中にあり、キッチンの... 続きをみる

    nice! 7
  • 吹き抜けの明るさ

    こんにちは  nao2です。 5月に入って、朝の陽ざしも強くなってきましたね。 我が家では、LDKには掃き出し窓が2か所あり、それぞれにシャッターが付いているのですが、夜になるとシャッターを閉めています。 今回は、ほんの数日前、朝起きてきた8時過ぎのリビングの様子を画像で紹介したいと思います。 正... 続きをみる

    nice! 9
  • 気密テープについて思ったこと ~実際の現場で・・・~

    こんにちは nao2です 前回の気密テープについて思ったことの続きを書きたいと思います。 前回に書いたとおり、気密テープについてメーカーによる特長を見る限り、季節の温度変化にも影響がなさそうだし、50年総統の使用に耐えるというこなら耐久性は気にすることもないかな?とも思います。 やっぱり私にとって... 続きをみる

    nice! 8
  • 気密テープについて思っていたこと ~建築前に・・・~

    こんにちは nao2です 今回は、外断熱の気密性にはとても重要なアイテムである「気密テープ」について書いてみようと思います。 これから書くことは、あくまでも個人的に思ったり感じたりしたことなので、悪しからずご了承の上でということで・・・ 我が家は外断熱なので、硬質ウレタンボードで家全体を全て外から... 続きをみる

    nice! 5
  • 外溝について考えたこと ~完成まで~

    こんにちは nao2です 前回の続きです。 外溝業者さんに外溝のイメージを伝え続け、いろいろアドバイスもいただきながら検討してみると、いくつかの案に絞られてきていよいよ・・・ 一番お金がかからず、そして一番シンプルなものに決めました。 「オープン外溝で1か所だけのアクセントをいれる」というところは... 続きをみる

    nice! 6
  • 外溝について考えたこと ~どんなイメージ?~

    こんにちは nao2です。 今回は外溝について考えたことを書きたいと思います。 みなさんは外溝にどれくらいお金をかけましたか? 外を歩いているときや車で走っているときに、色々なお家の外溝についつい目がいってしまいます(笑) ほんとに色々個性があって、見ているととても楽しいです~ 友人の家の外溝業者... 続きをみる

    nice! 7
  • 第1種換気システム「澄家」の屋外の様子

    こんにちは nao2です。 今回は第1種換気システム「澄家」の屋外の様子について書きたいと思います。 まずは屋外給気口です。 ここから外気を集めます。 そして集められた空気は、銀色の筒の中にあるフィルターを通して機械に入り、熱交換をして屋内に供給します。 ちなみに音は全くしません!! 次に、ここが... 続きをみる

    nice! 6